新しいことにチャレンジしたいけど時間がない
本を読みたいけど最後まで読み終わらない
勉強や読書だけに時間を使えない
こんにちは!あさです。
1歳の女の子ママです。
そんな勉強したい忙しいママへ向けて。
お答えします。
- 主婦が時間があれば始めたいことをまとめました
- ながら家事×勉強が可能な理由
- 忙しい主婦でも勉強ができるようになるコツ3選
1.主婦が時間があれば始めたいこと
勉強
読書
習い事
その1 勉強
資格取得のための勉強や、料理のレパートリーを増やすための勉強などを時間があれば始めたいと思うけど、なかなかまとまった時間が取れないと悩む方は多いのではないでしょうか。
例えば、主婦がとってみたい資格として、
など、やはり子供関係が人気なようです。
また、料理のレパートリーを増やすために料理本を買ってみたけど、
本を開く時間がない。
料理教室に通ってみたいけど、そんな時間がないなど、
ママは毎日大忙しです。
資格取得のために毎日の勉強時間はどれくらい確保できるか?
内容次第ですが、30分〜3時間くらい確保できたらいいなと思う方がい多いですが、現実的に難しいですよね。
子供のお昼寝中に30分、、いやいや、、子供が1人遊びしている時間に5分とかが現実でしょうか?
資格取得の勉強や料理の勉強ができることで生まれるメリットとデメリットは?
メリットは、
例:転職や復職後のキャリアアップにつながる
自己肯定感が高まる
料理のスキルアップにつながる
デメリットは、
例:資格取得に伴う教材費や受験料がかかる場合がある
勉強する時間が確保でき、無事資格を取得できたり、
料理が上達すれば、かけた時間やお金は無駄にはなりません。
しかしもし仮に勉強するための時間が取れなかった場合は、
教材費や受験料が無駄になったと思ってしまうかもしれません。
いずれにしても、新しくチャレンジしたいママにとっては
在宅で勉強できることはとてもメリットに感じますよね。
その2 読書
読書といっても多岐にわたります。
小説だけではありません。
漫画や雑誌、育児書、資格取得の教材も読書にあたると思っています。
どんな時に読書をしたいと思うかと言いますと、
例:子供が起きてくる前の朝活に15分
子供が1人遊びに夢中になっている5分の間に
子供がお昼寝中に30分
寝かしつけが終わった大人の1人時間に30分
仮に、1日の中で上記の時間すべて読書に割くことができたら、合計1時間20分になりますよね。
トータルで考えると読書をするには十分すぎる時間ですよね。
隙間時間ができると、ソファーに座ってなんとなくスマホを持って
気づいたらSNSを見ているなんてこともありますよね。
それが、癒しの時間になっているのであれば、とても素敵だと思います。
私もSNSで調べ物をしたり、インフルエンサーの投稿を見たりしています。
ですが時には、SNSを見すぎてキラキラした人たちを自分を比べてしまい、気分が落ち込んでしまうことがあるのではないでしょうか。
そんな時は、読書がとてもおすすめです。
活字を追い続け、本の世界に入り込むことで一旦現実世界から離れることができます。
それがたとえ5分だったとしても、とても心地よい時間になるのではないでしょうか。
読書をすることで生まれるメリットとデメリットは?
メリット
例:活字を追う時間が心地よい
視野を広げてくれる
知識が増える
デメリット
例:本を読むことにしか時間を割けない
正直、デメリットはなんとか絞り出しました。
本を読むことで生じるデメリットは
正直考えられません。
きっと、本を読みたいと思って毎日隙間時間を確保しようと頑張っているママさんもデメリットはないと思っているはず。
その3 習い事
一昔前、「大人の習い事」というワードが流行りましたよね。
それくらい、習い事は世代問わず馴染みのある言葉になっています。
主婦やママの習い事といえば、
例:料理教室
ヨガ
ピラティス
硬筆
などが人気でしょうか。
習い事をすることで生まれるメリットとデメリット
メリット
例:知識や経験が増える
人との繋がりができる
アピールポイントが増え、自己肯定感が高まる
デメリット
例:お金がかかる
習いに行く時間が取れない
習い事は時間もお金も消費します。その分、得られるメリットもたくさんあるとは思います。
ですがやっぱり忙しいママにはなかなか時間が取れないですよね。
ましてや、専業主婦で自宅保育をしているママさんからは、
習いに行きたいけど、そんな時間取れないですよ!
と心の声が聞こえきそうです。
2.ながら家事×勉強が可能な理由
結論として、問題ありません。
なぜなら、子育てママは誰でも始められるからです。
どういった方法で勉強するかと言いますと、
①Youtubeで無料で耳から勉強できる
②Amazonオーディブルで本を視聴できる
③voicyで視聴する
です。
全て共通していることは、耳から勉強するということです。
もうやっているよ!という方もいれば、
その手があったか!と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私自身専業主婦で自宅保育をしているため、
以前はなんとか勉強する時間を確保しようと奮闘していました。
ですが、どれだけ頑張っても勉強する時間が確保できないという時がありました。
ですが今ではまとまった勉強時間が取れなくても、
家事しながら耳から勉強することができるようになりました。
ここまで読んだ方は、
「でも、耳から勉強するって、全てを聞き取れるわけではないから、向き不向きあるのでは?」
と思うかもしれません。
しかし、問題ありません。
全てを聞き取れなくても良いのです。
要所要所しか聞き取れなくても大丈夫。
耳から勉強することは、
掃除や料理をしながら耳だけ傾けていれば良いので、
作業する手が止まることがなく、
要所要所しか聞き取れなかったとしても、
勉強していることには変わりありません。
耳から勉強することに慣れてくると、
何も聞かずに掃除や料理をしていると、
「あれ、なんだか耳が寂しいな」
「何か聞こうかな」
と思うようになりますよ。
1人で黙々と掃除や料理をする時間は
ストレス発散になりますが、
そこに耳から心地の良い声を届けるのはいかがでしょうか。
なので繰り返しですが、家事しながら勉強は可能です。
3.忙しい主婦でも勉強ができるようになるコツ3選
完璧を目指さない
自分を責めない
5分でも1ページでも勉強できた自分を褒める
その1 完璧を目指さない
掃除も料理も完璧に、子供との時間もたっぷりしっかり作って、
完璧な主婦、ママになろうとしていませんか?
とかいう私もそう思う時があります。
専業主婦だから、ずっと家にいるし
掃除は隅々まで完璧にピカピカに。
旦那が会えってくるまでに夜ご飯の支度を済ませておこう。
ですが、そんなふうに何事もうまく行く日なんてごくたまにではないですか?
サボりたい日もあるし、
子供がぐずって家事どころではない時もあるし、
授乳に離乳食にオムツ交換にお昼寝にお散歩に外遊びに、、
自分に避ける時間は本のこれっぽっち。
掃除も料理も予定通り完璧にできなくて
当たり前ですよね。
そして毎日毎日、誰からも称賛されない
無給労働をしている主婦って、ママって
本当にすごいと思っています。
その2 自分を責めない
自分1人の生活ではないので、
思うようにできないことばかりが当たり前です。
できなかった自分を責めないようにしましょう。
その3 5分でも1ページでも勉強できた自分を褒める
家事も育児も全力で頑張っている主婦、ママが
自分のために家族のために勉強する時間が
たとえ1ページでも、5分でも責めないこと。
むしろ、その時間を作れたことがすごいですよね。
自分のこと褒めて褒めて褒めまくりましょう。
今日も、私、すごいよねって。
読んでくださり、ありがとうございます。
以上