【ゆるミニマリスト】14着で過ごす2025年冬【断捨離】

ゆるミニマリストに憧れる!
断捨離が苦手!
服は何着が理想?

こういった疑問にお答えします。

あさ

こんにちは!あさです。3歳女の子ママです。
脱サラを目指すフルタイムワーママです!

この記事でわかること
  • 29歳ゆるミニマリストの冬服は全部で14着!
  • 服が多いとゆるミニマリストにはなれない?
  • 断捨離のコツ
目次

1.29歳ゆるミニマリストの冬服は全部で14着!

TODAYFUL モンスターダウンジャケット
TODAYFUL  パターンハンドニット
楽天 シアートップス 
SELECT MOCA  ローゲージハイネック オーバーボリュームスリーブニット【by SON】
LLbean  スミスフィールド クルーネックスウェットシャツ
apart by lowers  前後2WAY CNラクーンショートカーディガン
O’NEIL OF ベロアIラインロングスカート【by SON】
DUBLIN  ウーステッドウール ロングキルトスカート
Discoat ナローニットスカート
ANATOMIKA 618MARILYNⅡ   
UNIQLO タックワイドパンツ
LENO AND CO KAY CORDUROY HIGH WAIST PANTS

TODAYFUL モンスターダウンジャケット

2025年冬のアウターは1着!

一目惚れして予約購入しました!

サイズは36

カラーはオリーブ

着丈68cm

 肩幅65cm 

バスト152cm 

袖丈60cm 

裾幅76cm

私は身長160㎝でお尻が隠れる着丈で暖かいです!

首元にフードが隠れています!

私はフードは使用しないので、

襟の中に隠して着用しています。

TODAYFUL  パターンハンドニット

1年越しに購入したベストバイアイテム!

ペルーでひとつひとつ手編みで作られたハンドニットは温かみを感じます!

1枚でキマる存在感があります。

パッチワークニットなので、

編み模様がさまざまなのも可愛いポイントです。

ゆるめのサイズ感で、インナーにカットソーや薄手のタートルニットを合わせてレイヤーどこーでもおすすめです!

楽天 シアートップス 

SNSで紹介されていて、気になったので買ってみました。

正直なところ・・・

もう買わないと思います。

理由として、

「あまりしっくりこない」

からです。

誰かの紹介で買ったものって、

その時は可愛く思えても、

結局すぐ飽きる。

高い買い物が全て良いわけではないけれど、

安物買いの銭失いとはまさにこのこと!

と改めて思えた最近の失敗した買い物となりました。

私には着こなせませんでした。

おそらく夏頃には処分します。

SELECT MOCA  ローゲージハイネック オーバーボリュームスリーブニット【by SON】

TODAYFULのパターンハンドニットだけを着ていたら

あっという間に伸びてヨレそうと

凹む未来が見えていたので、

2着目を今年はお迎えしました。

首元まであったかいデザインです♡

お気に入りポイントは3つ!

毛玉になりにくい
値段がリーズナブル
オーバーサイズ

毛玉になりにくい

何度か着用しましたが、

まだ毛玉はできていません。

アウターを着用せずに

ニット単体で着ていると

ニット同士が擦れて毛玉ができやすいのが難点

値段がリーズナブル

ニットは割と安価で済ませたいのが本音です。

(TODAYFULのパターンハンドニットは特別)

理由として、

ヨレる
伸びる
毛玉ができる
飽きる

どんなにお気に入りでも

たくさん着れば

ヨレて伸びて毛玉ができて・・・飽きます

しかも私は子育て中なので、

子供が服を引っ張るのです!

引っ張らないで!

というのも無理な気がして。

もう着たくないなと思った時に

「さようなら!」

と手放しても良いくらいの

値段なのも買う時に重視しているポイントです。

オーバーサイズ

ピタッとしていて体のラインを拾う服より

ゆるっと着られるオーバーサイズが好み

袖がぽたっとしていて

裾はお尻にかけて長くなっています

変化のあるデザインが着ていて飽きが来なくて

良いです。

LLbean  スミスフィールド クルーネックスウェットシャツ

子育て中にスェットは無くてはならないアイテム

なんだかんだ毎年買い替えているアイテムです。

汚れても洗濯機でガシガシ洗えて

少し伸びても

気にならない・・・はず

apart by lowers  前後2WAY CNラクーンショートカーディガン

毎年1着は欲しいカーディガン

今年のカーディガン選びのポイントは

短丈
ベーシックな色味
価格は1万円前後

全ての条件をクリアした1着で

飽きが来なくて春まで着れそう♡

ノーカラーになっているので、

首元がすっきりと着られますし、

インナーに薄手のハイネックを合わせても可愛いですよね!

腕まくりしても落ちてこないのも

推しポイント!

SELECT MOCA  ベロアIラインロングスカート【by SON】

黒のタイトスカートは何にでも合わせやすい

今年はベロアスカートをお迎えしました。

ちょっと失敗したポイントは

伸びない
歩きにくい
丈が短い

伸びない

ベロアなのでね、

伸びないのですよ

歩きにくい

スリットがないので

風を通さないのは良い点ですが、

スリットがない分

歩きにくさは増します。

丈が短い

私が購入したときは発売当初だったためか?

着用画像が少なかったので、

比較ができませんでした。

身長160㎝でMサイズはくるぶしが

しっかりと見えます。

長めの丈が好みの私にとては

短く感じました。

ゴツメのスニーカーと合わせるなら問題ありませんが、

バレエシューズなどのぺたんこ靴と合わせるなら、

もう少し長めの丈が好みです。

O’NEIL OF DUBLIN  ウーステッドウール ロングキルトスカート

こちらの記事で紹介しています。

季節問わず着用できますが、

個人的にはやはり「冬」に着るのが好きです。

TODAYFULのパターンハンドニットと合わせて着るスタイルがお気に入りです。

Discoat ナローニットスカート

ブラックを処分して迎え入れたのが

チャコールグレーです。

ブラックのタイトスカートは

なんでも合わせやすくて好きだったのですが、

今回はカラー物にも挑戦してみたくて

チャコールグレーにしました。

ブラックよりも合わせるトップスを悩んでしまいますが、

年中問わず着られる万能スカートなので、

これからの暖かくなってきた頃にも活躍してくれそうな予感です。

後ろにスリットが入っているで

歩きやすいです!

ANATOMIKA 618MARILYNⅡ   

こちらの記事で紹介しています。

UNIQLO タックワイドパンツ

すっと気になっていた商品で、

2色買いしました。

ブラックとオリーブです。

私は身長160㎝でSサイズを着用しています。

ベルトをつけずに着用も可能でした。

センタープレスは、まだ健在。

洗濯機でガシガシ洗っちゃってますが、

丈夫です。

やはり洗濯機で洗えるのは

嬉しいポイントですよね。

LENO AND CO KAY CORDUROY HIGH WAIST PANTS

こちらの記事で紹介しています。

2.服が多いとゆるミニマリストにはなれない?

結論として、問題ありません。

なぜなら、誰でもゆるミニマリストになることは可能だからです。

私自身も、ミニマリスト・ゆるミニマリストという言葉を知った4年前は、

クローゼットの中は服で溢れかえっていました。

当時の私は、

「服を減らして少なくてもお気に入りの服に囲まれて暮らしたい」

という想いで狂ったように

断捨離しまくっていました。

1年かけて持っていた服の8割を処分し、

厳選された服だけで過ごすことができるようになりました。

ここまで読んだ方は、

もしかすると、

「興味あるけど、ゆるミニマリストになるには向き不向きがありそうだな」

と思うかもしれません。

しかし、問題ありません。

私も時間はかかりましたが、

少しずつ捨てていけば、

徐々にものを捨てられるようになります。

なので繰り返しですが、服が多くても問題ありません。

3.断捨離のコツ

こちらの記事で私なりの断捨離のコツを紹介しています。

今日も読んでくださりありがとうございました。

以上。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次