ふるさと納税が気になる!
おすすめの返礼品を知りたい!
専業主婦にもふるさと納税はできるの?
こういった疑問にお答えします。
- ふるさと納税おすすめ返礼品を5つ紹介します!
- 専業主婦(夫)でもふるさと納税はできる?
- ふるさと納税のメリット
- ふるさと納税のデメリット
- さいごに
1.ふるさと納税おすすめ返礼品を5つ紹介します!
我が家は、2021年からふるさと納税を始めました。
毎年違うものを返礼品として選んでいるのですが、選ぶ時間も楽しいですね。
牛タン
鶏肉7キロ
餃子50個
日用品(ティッシュ、トイレットペーパー)
焼肉用の肉
牛タン
牛タンって、なかなか家で食べなくないですか?
ふるさと納税の返礼品として選んだ牛タンの分厚いこと!
めちゃめちゃ美味しかったです!
自宅で牛タンパーティーをして楽しみました。
(↓同じものではありませんが、似たような商品でした)
鶏肉7キロ
我が家の極小冷蔵庫に7キロの鶏肉を入れると、パンっっパンになりました。
鶏もも、鶏むね、手羽先、手羽元、ささみの5種類が1キロ、500グラムに分けて冷凍で届きました。
1つ袋を開けてしまうと1度で食べ切ることはできないので、3日間同じお肉で過ごさなければなりませんでしたが。
なんといっても、味が美味しかったです。
新鮮なうちに冷凍保存してあるので、実がプリプリで変な匂いもしませんでした。
(↓同じものではありませんが、こんな感じで小分けになっていました!便利!)
餃子50個
鹿児島県伊佐市の返礼品です。
注文してから約3ヶ月待ちました。
冷凍で届きました。
10個入り×5パックの計50個です。
休日のお昼ご飯や晩御飯を作りたくない時に重宝しますね。
1個1個手作りなので、届くまでに時間がかかるのも納得です。
日用品(ティッシュ、トイレットペーパー)
買い忘れしがちな日用品といえばティッシュやトイレットペーパーではないでしょうか?
しかも大きくて嵩張るし、
子供を抱えながら買い物袋にオムツにトイレットペーパーなんて持てません。
少しでも大きな買い物を減らしたくて返礼品として選んでみました。
ご家庭の消費量、頼んだ量にもよりますが、
我が家は10ヶ月ほどで消費しました。
(↓似たような商品を頼みました。トイレットペーパーとティッシュがセットになっているのは嬉しい)
焼肉用の肉
焼肉用の分厚い豚肉が届きました。
感染症が流行っていた時期だったので、お家焼肉をして楽しみました。
お家で焼肉屋さんレベルの分厚いお肉が食べられるのはとても嬉しいですよね。
(↓似たような商品を頼みました)
2.専業主婦(夫)でもふるさと納税はできる?
結論として、問題ありません。
専業主婦(夫)でもパートさんでもふるさと納税はできます。
寄付をすると、自治体から返礼品が送られてきます。
ですが、注意点が一つ。
所得税や住民税の控除は行われません。
ふるさと納税は、一定の所得を得ている人や世帯主がすることで節税効果が得られるからです。
なので、ご自身の所得や扶養に入っているかどうかは予め考慮しなくてはなりません。
ちなみに、
専業主婦になったからといって、税金がかからないわけではありません。
かつての私はフルタイムから専業主婦となりました。
フルタイムで働いていた時にはふるさと納税をしていなかったため、
専業主婦となった翌年に住民税、所得税の支払い通知が来ました。
ふるさと納税にもっと早くから興味を持って取り組んでおけば、専業主婦になった年の税金の支払いを抑えることができたのに!と悔しい気持ちです。
3.ふるさと納税のメリット
翌年の住民税、所得税を減額できる
節約になる
お金の勉強ができる
翌年の住民税、所得税を減額できる
実質2000円の負担で翌年の住民税、所得税を減額できるということは、
毎月の手取りが増えるということです。
いつもは税金として引かれていた分が
自分の手元にあるのは
すごく嬉しいことだと思いませんか?
節約になる
返礼品は食べ物から日用品まで色々とあります。
特に肉がおすすめです。
一度に大量に送られてくるので、我が家の極小冷蔵庫はパンパンになりました。
毎日のご飯で少しずつ消費していましたが、なかなか無くならず、
良い食費の節約になりました。
お金の勉強ができる
ふるさと納税をするには、多少はお金の知識が必要になってきます。
ご自身の年収から、どれくらいの返礼品を選べるのか、翌年の住民税にどのように反映されたのかチェック、など
これだけでもだいぶお金のことに興味を示せている証拠です。
翌年の住民税に反映されていることを確認できた時(翌年6月ごろ)はやはり嬉しくなりますよ。
4.ふるさと納税のデメリット
私が思うふるさと納税のデメリットは今のところ1つだけ!
専業主婦(夫)やパート、扶養に入っている人は
所得によってはふるさと納税を行なっても節税にならないこともあるから注意が必要だということです。
5.さいごに
初めてふるさと納税をしようと思っている方、
ふるさと納税のことがよくわからない方のために
今回記事を書いてみました。
私自身、勉強してからふるさと納税を始めたというよりも、
始めてから勉強をしたという感じです。
ふるさと納税はまだ私名義でしたことはないのですが、
夫名義で一緒に返礼品を選ぶ時間や、
税金について調べて理解を深める時間も楽しかったです。
知らないだけ、
やったことないだけで
やってみると意外と簡単で楽しかったりします。
この記事を読んでいるあなたが、
やってみようかな、と思ってもらえたら幸いです。
私的おすすめの返礼品は、
何度も申し上げてしつこいようですが、
やっぱり肉です!
読んでくださりありがとうございました。
以上