【3人家族】シンプリストが持っている家具家電を全て公開

シンプリストの家具家電ってどんなものを使っているの?
シンプリストは家具を必要最低限にするべき?

こういった疑問にお答えします。

あさ

こんにちは!あさです。
夫と1歳娘と3人暮らしをしています。

本記事の内容

1.3人暮らしシンプリストの家具家電を公開
2.シンプリストは家具家電を必要最低限にするべき?
3. 最後に

目次

1.3人暮らしシンプリストの家具家電を公開

以下の6つのゾーンに分けて紹介します。

その1 キッチン
その2 リビング
その3 寝室
その4 子供部屋
その5 脱衣所
その6 ファミリークローゼット

その1 キッチン

キッチンの家電に関しては、こちらの記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。

家具は無印のステンレスユニットシェルフを使用しています。

我が家はパントリーと収納棚があるので、キッチンの背面に収納するほどものがありません。

そして、娘にイタズラされるので、低い位置に物を収納していませんので、さっぱりとした見た目になっています。

その2 リビング

リビングの家具家電は以下の通りです。

エアコン
除湿機
ダイニングテーブル
ダイニングチェア
ハイチェア
ソファー

掃除がしやすいように、家具を増やさないようにしています。

我が家にはテレビがありません。

エアコン

MITSUBISHIのエアコンを使っています。

冬は石油ストーブを使用するので、夏場のみ稼働します。

短時間ですぐに涼しくなるのでありがたいです。

除湿機

我が家は年中部屋干しなので、一年中使います。

梅雨の時期は、一晩で満タンになることもしょっちゅうあります。

除湿機のおかげで洗濯物もよく乾きます。

なくてはならない存在です。

ダイニングテーブル

この家に越してきた時に思い切って購入したものです。

Unikoの6人掛けのものです。

無垢材のものがずっと欲しかったので、とっても嬉しかったです。

私は毎日ここでブログも書いています。

大きなテーブルで3人で食事を囲める時間は幸せなひと時です。

ダイニングチェア

一つはunikoのものです。

もう一脚は楽天で購入しました。

あと2脚欲しいのですが、我が家は年に数回しか来客が来ないので、なくても困らないので今のところ2脚で十分です。

ハイチェア

STOKKEのSTEPSを使用しています。

こちらの記事で詳しく紹介しています。

白×木のデザインが我が家の雰囲気に合っていて、お気に入りです。

ソファー

5年ほど前にニトリで購入しました。

3人掛けのL字のソファーが欲しかったので、とってもお気に入りです。

まだまだお世話になる予定です。

その3 寝室

寝室にある家具家電は以下の通りです。

エアコン
プリンター
ベッド
ベビー布団

エアコン

夜間のみ使用しています。

東芝のものです。

プリンター

夫が学生時代から使っているものです。

使う頻度としては少ないのですが、一度出してしまったら、しまうのも面倒なのでそのままです。

ベッド

5年ほど前から使用しているものです。

足付きすのこはネットで1万円台で購入しました。

マットレスはニトリで購入しました。

ベビー布団

娘は床で寝ているのですが、ベッドの上で寝ていることはほとんどありません。

コロコロ寝返り打ちながらどこでも寝れちゃうタイプです。

その4 子供部屋

2部屋あるのですが、今のところ1部屋は空き部屋です。

一部屋は、夫の筋トレ部屋になっています。懸垂マシーンが鎮座しています。

その5 脱衣所

洗濯機

念願だった12kgの縦型洗濯機を置いています。

Panasonicのものです。

この洗濯機の推しポイントは、洗剤が自動投入なところです。洗剤を毎回入れる一手間が解消されたのは、洗濯をする上で重要なポイントとなりました。

その6 ファミリークローゼット

Wi-Fiルーター
掃除機
布団掃除機
無印良品のポリプロピレン収納ケース
ポリプロピレン頑丈収納ボックス大

ファミクロの入り口の収納棚に

Wi-Fiルーター

ダイソン掃除機

布団掃除機

を置いています

扉を閉めて仕舞えば視界にも入らないので、この位置にしてよかったです。

ファミクロの中には、

無印良品のポリプロピレン収納ケース

ポリプロピレン頑丈収納ボックス大

を置いています。

無印良品のポリプロピレン収納ケース

夫、私、娘でそれぞれ2つずつ使用しています。

春夏、秋冬で衣替えのタイミングで入れ替えています。

ポリプロピレン頑丈収納ボックス大

学生時代の教科書を収納しています。

社会人になってからも使いそうなものに厳選しているのですが、持ち上げるには重いです。床に直置きしています。

2.シンプリストは家具家電を必要最低限にするべき?

結論として、必要最低限にする必要はありません。

なぜなら、シンプリストはミニマリストではないからです。

(ミニマリストとの違いについて知りたい方はこちらの記事もご参照ください。)

「お気に入りを持つ」人のことをシンプリストだと私は解釈しています。

なので、お気に入りのものを購入して行った結果、結果として家具家電の数が100個あったとしても問題ないのです。

私自身も、ライフスタイルの変化に応じて今後家具家電を買い足していく可能性は十分考えられます。

保育園に受かり、復職した際には、時短家電の導入も検討しています。

ご自身の今の生活に最適なものであり、かつお気に入りなのであれば、いくつ持っていようが他人には関係ないのです。

お気に入りのものであり、あなたの生活に必要不可欠であることが何より大切なのです。

3.最後に

シンプリスト20代アラサーママの家具家電紹介はいかがでしたか?

今の私の暮らしにはこれくらいの家具家電の量が「ちょうど良い」と感じています。

部屋の中に余白が生まれると、ものによる圧迫感も感じなくなりました

私は元マキシマリストなので、物欲はいつもあります。

お買い物も大好きです。

自分自身と向き合っていく中で、情報を取捨選択しながら、本当に欲しいものだけに囲まれた暮らしをしていけるようになりました。

皆様の参考になりましたら幸いです。

読んでくださり、ありがとうございました。

以上

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次