1人の時間が欲しい
1人時間になにをすれば良いかわからない
毎日家事に育児に休む暇なく働き続けているあなたへ。
- 1人時間の作り方
- 1人時間の過ごし方
1.1人時間の作り方
あなたが思う、「1人時間」ってどんな時を指しますか?
朝から旦那さんに子供を見てもらって、買い物や友達とランチに出かける
実家に子供を預け、美容室やネイルに行く。
はたまた食材や日用品の買い物、銀行や歯医者にいく
などでしょうか。
いやいや、そもそも、旦那は仕事が忙しくて基本的に毎日ワンオペだし、実家は遠方だから気軽に預けられる距離じゃない。
親も仕事をしているから近くに住んでいたとしても預けられない。
と思っている方も多いのではないでしょうか。
そうなんです。私もそのひとりです。
保育園に預けない限り、基本的に毎日ワンオペの方が多いはず。
今は昔と違って核家族が主流になってきているから。
そんな環境で子育てしているママが、保育園以外で子供を預けられる環境ってあるのでしょうか。
ないのであれば、作ってしまえば良いのです。
丸1日ひとり時間を作れなくても、ワンオペの中にひとり時間をちょこちょこ作るのです。
例えば、
朝子供が起きる前の30分
子供が1人遊びをしている5分
子供がお昼寝をしている30分〜2時間
夜子供を寝かしつけた後の時間
などはどうでしょうか。
皆さんは、これらの時間はなにをして過ごしていますか?
はたまた、
夜ご飯の支度をしている時間
洗濯物を干している時間
食器を洗っている時間
掃除をしている時間
トイレに入っている時間
抱っこ紐で寝かしつけをしている時間
このような時間は、子供が起きている時間かもしれません。
こういったときはいかがでしょうか?
洗濯物干し・たたみ×〇〇
料理×〇〇
掃除×〇〇
など、家事をしながら同時に何かをすることは可能でしょうか?
丸一日子供と離れて過ごすことができたら、それはそれでリフレッシュできると思います。
ですが先ほども申し上げたように、核家族が主流になってきている現代ママにとって、丸一日ひとり時間を作ることは現実的に難しい。
なのであれば、子供と過ごす時間の中で自分のやりたいことをいかに上手に組み込んでいくかがカギとなるわけです。
と思われたかもしれません。
確かに、「そんな短い時間」なんです。
後追いがひどいとひとり時間なんて作れたもんじゃないですよね。
(もう限界!って思っているあなたは、この記事も読んでね↓)
器用な人ならもうすでにひとり時間は作れているのかもしれません。
ですが、不器用だなと思っているそこのあなたにもできちゃうのです。
「たった1分でも時間を作れたら、もうそれは立派なママの1人時間なのです」
騙されたと思って、あなたが過ごす24時間にちょっとした隙間時間がないか探してみるのはいかがでしょうか。
社会から切り離されて孤独で寂しくて、
働いているママや友達と比べ焦りを感じ自己嫌悪に陥る毎日に
少しでも優しい風を通してあげるのです。
もう十分頑張っているあなた自身に、自分からひとり時間をプレゼントしましょう。
(綺麗になりたいあなたへ)2.1人時間の過ごし方
先ほど述べた、2つのパターンのひとり時間をそれぞれ私がどう過ごしているかを解説していきます。
生み出した時間
ながら時間
の2パターンに分けてみました。
以下に記載しているものは、あくまでも私が思う例えの隙間時間であり、例えの時間の使い方です。
人によって隙間時間がどれくらいあるか、隙間時間を何して過ごすかは自由です。
参考程度に見てみてください。
生み出した時間
朝子供が起きる前の30分
子供が1人遊びをしている5分
子供がお昼寝をしている30分〜2時間
夜子供を寝かしつけた後の時間
朝子供が起きる前の30分
子供より早く起きれた日は、ベッドの上でひたすらスマホを触る
SNSを見たりネットサーフィンをしたりYoutubeを見る
読書をする
子供が1人遊びをしている5分
子供が1人遊びに夢中になっている時は、キッチンで過ごすことが多いです
むやみやたらに動いてしまうと、私の気配を感じてすぐに寄ってくるので、ひとり遊びをしている時はそっとしておくようにしています。
ひとり遊びも発達段階において大切な時間なのです。
キッチンに隠れてお菓子を食べる(お取り寄せお菓子もおすすめ!)
コーヒーを淹れてこそこそ飲む
副菜を作る
子供がお昼寝をしている30分〜2時間
この時間が一番ひとり時間だ!と感じられる時間です
ブログを書いてることが多いです。
疲れている時はお昼寝をする時もあります。
(2023年11月現在は、お昼寝を全くしなくなったので、この隙間時間は消失しました・・・)
私はコーヒーが好きなのですが、子供がお昼寝中にコーヒーマシーンをうぃ〜〜〜んと大音量を鳴らしながら使うわけにもいきません、、、。
そんな時はコーヒーを飲むことを諦めることも多かったのですが、
こっそりと飲むのであれば、ウォーターサーバーは相棒になりますよね!
是非、こそこそ飲んじゃいましょう!
(おすすめのウォーターサーバーはこちらから!)夜子供を寝かしつけた後の時間
昼間、子供がお昼寝をしなくて、後追いとかまってちゃんが激しかった日は、ひとり時間はおろか家事もろくにできません。
そんな日は夜にブログを書いたり、スマホを触ったり、読書をしたりしています。
日中1人で子供を見ているので、気が張っているせいか、
夜はへとへとになってひとまずソファーで寝ている日も多々あります。
夜は元気が残っている日と残っていない日の差が激しいので、
頑張る時は頑張る、頑張れない時は潔く好きなことをしてゆっくりと体を休めることにしています。
子供が寝た後に自分磨きの時間も最高ですよね。
いつまでもママかわいいね!って言われたい。(切望)
ながら時間
洗濯物干し・たたみ×〇〇
料理×〇〇
掃除×〇〇
洗濯物干し・たたみ×〇〇
私は、洗濯物を干したりたたんでいるときは、タブレットやパソコンでYoutubeを見ていることが多いです。
好きなYouTuberの動画やVLOGをぼーっと眺めています。
料理×〇〇
料理をしている時も、ダブレットやパソコンでYoutubeを見ていることが多いです。
料理をしている時は画面を見続けることができないので、耳から入ってくる語り系の動画を見ています。
カフェに行くことが好きなのですが、イヤイヤ期の娘を連れての外出は、なかなか難しいです。
なので最近は、お家で簡単なお菓子を作るようになりました。
Youtubeでも日々の暮らしの様子をUPしています。
よろしければご覧ください。
掃除×〇〇
掃除をしている時はワイヤレスイヤホンをつけて、耳からインプットしています。
Youtubeで情報発信やお金の勉強をしたり、
好きな音楽を聴いたりしています。
Amazonオーディブルはプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴くことができるサービスです。オフライン再生も可能です。
他にも自宅保育をする中で工夫していることや過ごし方を紹介しています。
よろしければご覧ください。
3.最後に
ママの1人時間の作り方と過ごし方について紹介しました。
当記事をまとめます。
- ひとり時間は丸一日自由な時間だけを指すわけではない
- 核家族が主流になってきている現代のママにとって、丸一日のひとり時間を作るのは至難の業
- なのであれば、ワンオペで育児をしている中でちょこちょこひとり時間を作り出すしかない
- ちょこちょこひとり時間の他にも、家事をしながら何かをする「ながら家事」もおすすめ。
- 時間がみな平等に与えられていて、どう使うかはあなた次第。自由。
たった1分でもそれは立派なあなただけの1人時間なのです。
もう十分頑張っている自分に自分から「1人時間」をプレゼントしましょう。
今日も読んでくださりありがとうございました。
以上