【読み聞かせ】同じ絵本を繰り返し読むこと、実はメリットがたくさんあった【おすすめ絵本5選】

読み聞かせのメリットってあるのかな
子供が絵本ブームで同じ絵本ばかりを読むから親が飽きてきた
0歳児におすすめの絵本を知りたい

そんなママへお答えします。

あさ

こんにちは!
あさです。
専業主婦で自宅保育をしています!

この記事でわかること
  • 読み聞かせのメリットについてまとめました
  • 同じ絵本を繰り返し読んで欲しい理由とは?
  • 0歳児ママ必見!おすすめ絵本を5冊紹介
目次

1.読み聞かせのメリットについてまとめました

その1 言葉を知るきっかけになる
その2 想像力を育む
その3 気持ちが安定する
その4 集中力が高まる
その5 親子のコミュニケーションのきっかけとなる

その1 言葉を知るきっかけになる

生まれたばかりの赤ちゃんは言葉を知りません。

一番身近な存在である親からかけてもらった言葉や、読んでもらった本などを通して少しずつ言葉を知っていきます。

知り得た言葉を使って、今度は自分から言葉を発してコミュニケーションを取りたいと思うようになります。

特に、低月齢、低年齢の子を対象としている絵本には、口に出しやすい擬音語破裂音を多く使用しており、

色鮮やかなページが多くなっています。

大好きなママとパパの声で呼んでもらうと、同じように話してみたいと思うようになりますよ。

その2 想像力を育む

初めて見る絵本は、次のページをめくるまでどんなことが書かれているかわかりません。

話の内容が理解できなくても、

「ページをめくったら違うことが書かれている」

「次はなんだろう」

と想像するきっかけになります。

何度も繰り返し呼んでいる絵本の場合は、

「次のページは自分が好きなページだ」

とワクワクしながら早くページをめくるようになるかもしれません。

絵本を通して、想像力を育むことができると、

大人やお友達と接する時に

相手の気持ちを想像して関わることができるようになります。

私たち親が子供の頃、

「想像して!」「相手の気持ちを考えて!」と言葉で言われても

なかなか理解しにくかったと思いませんか?

本という媒体を通して感情や気持ちの変化を学ぶこともできますよ。

その3 気持ちが安定する

その2でもお話ししましたが、

子供はママとパパの声が大好き。

生まれる前からお腹の中で聞いていた声なのですから、聞いているだけで安心します。

また、読み聞かせの時には、離れた場所からは読まないですよね。

子供を膝の上に乗せたり、隣に座ったり、横に寝転んだりして

同じ目線で呼んでいますよね。

近くでママとパパの肌の温もりを感じながら

包まれた気持ちで大好きな絵本を大好きな声で聴くことができるので、

とても気持ちがリラックスして安心します

その4 集中力が高まる

低年齢の頃は、本を読み始めたらすぐにどこかへ行ってしまう。

1ページしか呼んでないのに。まだ5分しか経ってないのに。

もう少しじっと座って読めたらいいのに。

と思いますよね。

しかし、子供が集中していられる時間はほんの少しなのが当たり前なんです。

目に見えたもの全てに興味があり、

絵本を読み始めたと思ったらすぐに飽きておもちゃで遊び始めたり。

それでも、1ページでも、5分でも集中して呼んでいられること自体が凄いことです。

年齢が上がってくると少しずつ、1ページが3ページに、

5分が7分に、変化していきますよ。

その5 親子のコミュニケーションのきっかけとなる

日中働いている方は特に、子供と接する時間は一日24時間の中でほんの数時間。

絵本を通して自然な形で、スキンシップやコミュニケーションをとることができますよ。

毎日寝る前に数冊読むなど、ルーチン化してくると、

子供にとっても楽しみの一つになるかもしれません。

2.同じ絵本を繰り返し読んで欲しい理由とは?

子供は繰り返しを好みます

絵本を読むとき、じっと絵本を見つめたり、

ページをめくる音や絵本を叩く音に興味を示したり、

気になったら触ってみたり舐めてみたり

大好きなママとパパの声に耳を傾けてみたり。

五感の全てを使って、絵本を読むことを楽しんでいます

私の娘も、毎日同じ本を持ってきて、何度も何度も繰り返し読みます。

ここまで呼んだ方は、もしかすると

いつも同じ本ばかり読むのは、話す言葉の数に影響するのでは?

と思うかもしれません。

しかし、問題ありません。

なぜなら、発達とともに、興味は移り変わるからです。

絵本は言葉を知るきっかけに一つにすぎません。

なので、繰り返しですが、

同じ絵本を繰り返し読むことは問題ありません。

3.0歳児ママ必見!おすすめ絵本を5冊紹介します

その1 もぐもぐ 

さっしーシリーズは低月齢の赤ちゃん向けに作られており、目で見ても楽しい絵本です。

その2 バムとケロシリーズ

幼少期に呼んだことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

とかいう私自身大好きな絵本なんです。

図書室で借りては返してを繰り返し、何度も何度も呼んだ絵本です。

1歳の娘には難しいのではと思うかのしれませんが、

話の内容が分からなくても良いのです。

可愛い絵を一緒に見ることができるだけでも◎です。

その3 パンダ銭湯

パンダ銭湯って、題名から興味そそられませんか?

実はパンダの正体はこうなってたんだ!

と驚くかもしれません。

その4 パンどろぼう

パンが大好きなパンどろぼうの正体とその後の未来が気になる一冊です。

その5 あつかったらぬげばいい

ヨシタケシンスケさんの絵本は、世界観が独特で、大人も楽しめる内容です。

友達が教えてくれた一冊です。

なんとも心がほっこりする絵と言葉。

「肩肘張らずに育児してね」と言ってくれたみたいで

私が大好きな一冊です。

新米ママパパにもぜひ呼んで欲しいです。

番外編 だいじだいじどーこだ?

ぜひ親子で一緒に呼んでほしい1冊です。

我が家は、絵本から始めました。

読んでくださりありがとうございます。

以上

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次